このブログを検索

ラベル iCalendar の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iCalendar の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月14日月曜日

ownCloudの使い方2014(7系)

当社でサービスしております「クラウド・ニリアコットびず」ですが、ownCloud7系に更新しましたので、ご紹介致します。
(以下記事はベータバージョンですが、お客様には正式版以降の提供になります。2014/0715以降)

もともとファイル共有からスタートしたサービスですが、
CalDAVを統合し、カレンダーサーバーとしての役割も兼ね、
また、WebMailクライアントとしての機能も追加し、
グループ同士でのチャット機能も追加され、
ほぼグループウェアとなってきました。

以下、画面キャプチャー毎に簡単に説明致します。
(画面は、owncloud7.0.0b1です。)

2012年4月13日金曜日

CalDAVとiCalendarによるスケジュール共有の話

世の中において、スケジュール管理ほど頻繁にみるものはない。
メールと同じぐらい需要がある。

 そもそも、スケジュールというものは、要件として、
確認がいつでもできるようにしておかなければいけない。
かつ、許可された人がいつでも変更できなければいけない。
さらに、忘れないようにメールで通知が来たり、
ポップアップして事前にアラームが出て来ないといけない
と弊社は考えている。

 そんなスケジュールサーバーを
弊社では、2種類提供している。
ひとつは、CalDAV形式と
もう一つは、iCalendar形式(iCal)である。

2012年3月15日木曜日

AndroidカレンダーとiCalendarサーバーの同期の話

自社サーバー(iCalendar)とGoogleカレンダーとAndroidカレンダーの同期の話。

カレンダーというかスケジュール管理に様々な製品を使っていると思いますが、
弊社では、
  ApacheでiCalendarサーバーと
  DAViCalでCalDAVサーバー
を構築しております。
Apacheで作る場合は、httpsとベーシック認証の組み合わせで作成し、
DAViCalで作る場合は、httpsとPostgreSQLで作成しています。

ただし、DAViCalのインストーラーは、同サーバー内にPostgreSQLがないとエラーを吐いてましたので(2011年春ごろ作成した際、今は?)、1台で構成しています。