このブログを検索

2011年7月13日水曜日

企業向け自作サーバーの運用とコスト

今回は自社内、もしくは自宅にサーバーを立ち上げて、運用していく場合のコストの話。

規模が大きくなればコストも増大しますが、大体は下記のコストでWebやサービスを立ち上げられます。
目的はローコストオペレーションです。
如何にランニングを抑えて、効果的なサービスを提供できるか?
ここが重要です。


必要なのは、
回線            ・・・外界とつながるために。
プロバイダー       ・・・IPアドレスを発行してもらう。
ルーター          ・・・回線とサーバーをつなぐ。
サーバー            ・・・いわゆるWebサーバーやメールサーバーなど物理的なコンピュータ。
構築費など付帯費用 ・・・人件費です。

【イニシャル】
回線(フレッツ光集合住宅)・・・3,000
プロバイダ(IPQ-8IP)   ・・・0
ルーター           ・・・0(NTTから貸借)
サーバー          ・・・15万ぐらいのもの
Web構築費用やネットワーク構築費用・・・50,000から(弊社の場合)

ほとんどサーバーの代金と構築費用という事になります。
初めからアクセス数やデータ転送の容量がわかるなら、その範囲内の回線を使用します。
ビジネスタイプの回線は比較的安定しておりますが、SOHOで財政困難なときは一番安いもので十分と思います。
儲かってきたら、あとで改めて契約し直しすればいいでしょう。

以上がそろえば、最低限の情報は発信できます。
他にも必要なものがありますけど、それは追々でいいと思います。
UPSやバックアップ、ディザスタリカバリなどビジネスの継続を考えた場合、追加していくものは山ほどあります。

しかしながら、
ミニマムスタート・デイリーエボリューション
(小さく初めて日々進化)
が理想の投資対効果であると考えた場合、とりあえず、始めてみないことには、わからないのです。

ただし、無計画ではすぐに行き詰ってしまいます。
なので、日々進化できるようなシステムを構築する必要があるのです。
でないと、入れ替えが必要となり、その分無駄になりかねません。

【ランニング】
回線(フレッツ光)       ・・・4,000程度
IPアドレス(8IP)        ・・・5,800
電気代(400W1台+ルーター) ・・・6,000程度
※単純に単価22円で計算 参考:http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html

管理する人の人件費を除くと約15,000円程度が運用に必要である。
この管理費用を自社で抱えるか?
リモート管理の業者に任せるか?
常駐業者にまかせるか?
半常駐&半リモートにするか?
それぞれ一長一短がありますので、どの形態がいいかご相談に応じます。

なお、弊社からの常駐者勤務の場合、弊社のモバイルPCとモバイル回線を弊社内ホットライン構築のため、持込みさせて頂きます。
そうすることで、常駐者のスキルレベルをカバー致します。
(弊社内ナレッジメントDBや他技術スタッフとのリアルタイムでやり取り致します。)

ご相談は、無料ですので、どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

webmaster@niriakot.jp
までどうぞ!

0 件のコメント:

コメントを投稿